★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

運動会 5/13

何事も一生懸命で清々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5/13

心配された雨も降ることなく無事に運動会を終えることができました。応援等ありがとうございました。子ども達はどの競技にも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業 5/12

4年生は理科の授業に取り組んでいます。昆虫の体の特徴について発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業 5/12

一輪車練習のうらでは低学年が体育の授業に取り組んでいました。楽しそうにドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 5/12

明日の運動会に向けて最後の練習です。6年生が演技の修正点を下級生に指導しています。頼もしいです。
画像1 画像1

運動会プログラム

画像1 画像1
運動会のプログラムをアップしました。ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="161214">プログラム</swa:ContentLink> ← こちら

運動会練習 その2 5/11

6色リレーは各チームごとにバトンパスの練習をしています。
画像1 画像1

1日の始まり 5/11

今日も1日がはじまりました。児童玄関には1、2年生の有志の子たちが作った運動会に向けてのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1

R5豊田市立巴ケ丘小学校いじめ防止基本方針

画像1 画像1
令和5年度のいじめ防止基本方針について添付しました。いじめ発見サインチェックシートとあわせてご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="161143">基本方針</swa:ContentLink> チェックシート← こちらより

美味しくいただいています 5/9

飼育当番の方がゴールデンウィーク中にたくさんの食べ物をもってきてくださいました。美味しそうにもりもり食べていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

運動会練習その2 5/9

準備運動もしっかりとやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習その1 5/9

運動会練習がはじまりました。今日は開・閉会式の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車練習 5/8

今日も一輪車練習頑張っています!
画像1 画像1

うさぎボランティア 5/8

ゴールデンウィーク中はくるみのお世話をありがとうございました♪おかげで今日もくるみは元気です!
画像1 画像1

5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について

画像1 画像1
タイトルの件について、豊田市教育委員会よりお知らせがありますので、以下よりご確認ください。
文書 ← こちらより

3年生ダンスの練習 5/1

3年生はダンスの練習に取り組んでいました。とても上手くなりました。運動会が楽しみです。
画像1 画像1

2年生図工 5/1

2年生の図工は輪っかを作って変身!に取り組んでいました。出来上がった服を着てファッションショーをしました。最後はみんなで記念撮影。楽しそうですね。
画像1 画像1

一輪車練習 4/27

運動場では一輪車の練習です。6年生中心に声を掛け合って練習しています。「ゆっくりでいいよ!」「大丈夫?」などの声かけに優しい心遣いが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の作品 4/27

2年生の教室の外に図工の作品の粘土が飾れていました。どの作品も楽しい作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 4/27

2年生の授業では、正しい鉛筆の持ち方について復習していました。背筋をピンと伸ばして挙手する姿が印象的です。今はデジタル教科書ですぐに動画が出てきますので、分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応