★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

読み聞かせ

今朝は読み聞かせでした。今年最後の読み聞かせです。いつものように子どもたちは興味津々できいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

今日は5年生が豊田市役所とおいでん市場に出かけます。雨でもやっぱりお見送りです。
画像1 画像1

お弁当2

どの学年もおもいおもいの場所でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

今日は3年生以上はお弁当です。たまのお弁当も楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた学校における対応について

タイトルの件につきてまして、出席停止等についてのご質問をいただきましたので、11月28日に配布いたしました文書を再掲します。再度ご一読いただければと思います。
再掲文書 ← こちらより
画像1 画像1

5時間目

1年生は生活科で作った凧をあげています。2年生は国語のテストです。終わった子は静かにタブレットに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

謎解きキーワード

謎解きキーワードが終わりました。正解は「おにはそとふくはうち」でした。正解したチームはおらず、みんな残念そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謎解きキーワード

探している最中に長尾先生からヒントの放送が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

謎解きキーワード

校舎のあちこちに隠されているキーワードを探して謎解きを進めていくと、ある言葉に行きつくようです。どのチームが一番早く発見できるか競争です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謎解きキーワード

上級生のいなくなった学校で、低学年の子達が校舎全体を使って何やら始めました。図工室へ行ったり家庭科室へ行ったり体育館へ行ったり。はたまたゴミ箱をひっくり返して底の方を見てみたり…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

元気にスキー教室に出かけていきました。今日はお留守番組の低学年のお見送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者アンケート結果

11月に行いました保護者アンケートの結果について添付しました。ご一読ください。
保護者アンケート ← こちら
画像1 画像1

生活科冬と遊ぼう

5時間目、1年生の子が職員室に来ました。「早く来て!」とのお誘いに、誰かが怪我でもしたのかもと心配しましたが、そこには大きな氷を持った1年生たちが!生活科「冬と遊ぼう」の時間にプールにはっていた大きな氷をとってきたようです。みんな大はしゃぎでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

パルクとよた公開セミナーのご案内

パルクとよたより、不登校対応について公開セミナー案内が届きました。添付ご一読ください。

公開セミナー ← こちらより
画像1 画像1

学校だより

最新の学校だよりをホームページに掲載しました。スマホの場合は画面を横にしてお読みください。

学校だより(1月26日発行) ←click
画像1 画像1

帰ってきました

15時半に帰ってきた1、2年生の子どもたち。帰りのバスの中で少し寝た子もいたようです。疲れていると思いますが、学校に着いてすぐ一輪車を出してきて乗っています。「そり、のち、一輪車」元気です。

今日の旭高原は風もなく、とても良い天気だったそうです。子どもたちには、むしろ暑いぐらいだったと聞きました。楽しい1日になって何よりです。疲れたと思いますので、今晩は早く布団に入ってぐっすり寝てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰ります

楽しいそり教室もあっという間に終わりです。最後にみんなで写真を撮りました。
画像1 画像1

最後の一本!

終わりの時間が迫ってきました。最後になが〜い列を組んで一本!

あっ!
あ〜あ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは学校から

旭高原では午後のそり教室の活動が始まったようです。こちらは学校からアップしている記事です。放送委員の子がお昼の放送をしているようすです。旭高原の天気はすごく良さそうですね。

1、2年生のみんな、午後の活動も楽しんでね!(学校より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな楽しんでいます

ほとんど独占状態のゲレンデに巴の子たちの声がこだまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応