☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

避難訓練・防災体験を実施しました

10月30日(月)、火災を想定した避難訓練と、煙道体験、地震体験を行いました。
はじめに理科室から出火し延焼の恐れありとの想定で避難行動を行いました。静かに放送を聞いて指示を聞き、「おはしも」の約束を守って速やかに運動場に避難できました。また、職員も実際に119番通報を行い情報伝達の仕方を把握したり、初期消火の動きを確認したりしました。
避難行動の後は、煙道体験と地震体験を行いました。煙道体験は図工室に訓練用の煙を充満させて行いました。視界がほとんど効かない中を手探りで移動する難しさや、ハンカチなどで口と鼻を覆い、できるだけ姿勢を低くして煙を吸わないようにすることの大切さを体験しました。地震体験は、消防本部の防災指導車「防サイ君」で行いました。震度5強や震度7の揺れの激しさと恐ろしさを、身をもって知ることができました。
万が一の際には、今回の体験を思い出し、落ち着いて行動するようにしたいものです。ご家庭でも、災害時の行動の仕方などについて話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日を行いました

10月19日(木)、学校公開日を開催しました。
各学級での学習の様子や内容、子どもたちが楽しく頑張る姿をご覧いただけたのではないでしょうか。
なかには子どもたちと一緒にゲームに参加したり、子どもたちに励ましの声をかけてくださったりする保護者の方も見られました。
保護者の皆様、参観ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31