本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

1年・4年「合同クリスマス会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年 スイートポテト作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年 理科「てこ」

6年が、理科「てこ」の学習で『缶切り』や『くぎ抜き』に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささゆり学級 校外学習「妙楽寺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年 民話めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年 秋のテーマパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年 6秒間走

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年生 総合的な学習

6年生が総合的な学習で妙楽寺に出かけ、住職で本校の学校アドバイザーでもある鈴木政彦様から花山の歴史について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見つけよう 花山星」

5年生から全校への呼びかけで、友達の善い行いを認め称え合う取組が行われています。
たくさんの花山星が輝くとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 総合1

12月1日(水)、5年生が総合的な学習「花沢石の魅力を発見しよう」の一環として、鈴木石材さんの見学に行き、花沢石の歴史や加工の仕方について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

国語「いろいろなふね」の学習では、『しょうぼうてい』の「やくめ」「つくり」「できること」について見つける学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かけ算の学習をがんばっています!

2年生では、クリスマスまでに すべての段の九九がマスターできることを目標に、算数の学習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT支援員さんとタブレット学習 4年生

プログラミングソフトScrach3.0を使い、条件分岐(「もし〜なら」)のプログラムを作っていました。物や動物が触れ合うとしゃべったり、大きくなったりする楽しいプログラムを作っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT支援員さんとタブレット学習 3年生

プログラミングソフトScrach3.0を使い、各自でチュートリアル(基本操作などを教えるプログラム)を見ながらプログラミングをしたり、作品を保存したりすることに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT支援員さんとタブレット学習 1年生

1年生では、プログラミングソフト「Viscuit」を使って「海の生き物」や「草原の虫」が動くようなプログラミングを作りました。先生の説明をしっかりと聞き、虫の動きを表現することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT支援員さんとタブレット学習 2年生

2年生では、プログラミングソフト「Viscuit」を使って「魚」や「虫」が動くようなプログラミングを作り、グループ内で発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「心に残る記念事業」

豊田市教育委員会の「心に残る記念事業」の一環として、劇団四季によるミュージカル「はじまりの樹の神話」を配信で鑑賞しました。コロナ禍で、劇場(ホール)で見ることができないのは残念でしたが、鑑賞を終えた児童からは、「感動した」「涙が出そうだった」といった感想が聞かれました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31