則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

フレンドリー委員会

 6月27日(月)のフレンドリー委員会はみんなが楽しめるような活動を2グループに分かれて計画中です。今までにはない新しいアイデアも生まれていて、それをタブレットにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘルシー委員会

 6月27日(月)、ヘルシー委員会はグループに分かれて改善すべきところを話し合っていました。滑り台の使い方、ブランコの使い方など、日常生活の中で気になることが出てきました。気が付く目と心がたくさんあることが、さらに学校をよくすることにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会

 6月27日(月)6時間目の委員会の様子です。
 あじさい読書まつりの反省をしていました。うまくできたところ、うまく手かなかったところをみんなでしっかり話し合いました。次回に生かしていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書集会 3

 則定っ子は、図書館のすみずみまでよくわかっています。
 最後は、司書さんに読み聞かせをしていただきました。
 みんなが本に親しめるよい時間になりました。最後の感想にもたくさんの手が挙がりました。ライブラリー委員会の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書集会 2

 グループで話し合いながら答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書集会

 6月14日(火)、ライブラリー委員会がわく2にあじさい読書集会を行いました。
 本の場所クイズや本の中身のクイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りにうずうず

 6月13日(月)、盆踊りをしている文化クラブをのぞいている、ひよこタイムの1・2年生。時々、いっしょに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気っこクラブ 転がしドッジ

 6月13日(月)、元気っこクラブは丸くなって転がしドッジです。ボールを増やして挟み撃ちにしたり、当てたら中に入ったりとルールを工夫しながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工作・科学クラブ くるりペンギン

 6月13日(月)、工作クラブは逆さまに放してもくるんと回って着地するペンギンづくりです。カラフルなペンギンだけでなく、自分に似た子を描く子もいて、上手に着地すると拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化クラブ 盆踊り

 6月13日(月)、文化クラブで今年も寺下さんに来ていただき、盆踊りを教えていただきました。今年も、則定の夏祭りは行われないそうです。だからこそ、毎年こうしてクラブで練習していくことが大切だと思っています。寺下さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会 集会の練習

 6月9日(木)のわく2の時間を使って、ライブラリー委員会が14日の集会の練習をしていました。一人一人、すべきことがあります。真剣な表情の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会 朝の読み聞かせ

 6月7日(火)から、ライブラリー委員会が朝の読み聞かせをしています。
 一人一人が練習して、いろいろなクラスに行って読んでいます。しっかり読んでいる姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の図書館

 6月7日(火)、あじさい読書まつりが始まり、朝の図書館には子どもたちがいっぱいです。「のりものの本」「委員会がすすめる本」など、いろんな本を読むことになっているので、図書館の中で一生懸命探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び

 6月6日(月)、フレンドリー委員会は次の全校遊びの話し合いです。
 この前の全校遊びの体験を生かして、さらにみんなで楽しめるものを考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会 読み聞かせ

 6月6日(月)、ライブラー委員会はあじさい読書祭りで取り組む朝の読み聞かせの練習です。紙芝居や絵本をいろいろな学年に読み聞かせをします。いろいろなジャンルを本を読むスタンプラリーもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘルシー委員会 スリッパチェック

 6月2日(木)のお昼の放送は、男子も女子も◎でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31