則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

5年生 恩真寺湿地学習

先週観察した学校周辺の生き物との比較調査のため、恩真寺湿地に出かけました。

湿地を好む植物や動物の様子をじっくり観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 GIGAスクール特別講座

G7サミット開催を契機に国際理解を推進しようと計画されたGIGAスクール特別講座に参加しました。

「GIGAは国境を越える!ーカナダ大使館とつながりたい!ー」をテーマに、カナダ大使館の外交官によるカナダの歴史や魅力の紹介をオンラインで視聴しました。また、出題されたクイズにタブレットを使って挑戦したり、質問や感想を送信したりしました。

子どもたちがタブレットを巧みに使ってやりとりをする姿は、まさに国境を軽々と越えたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

紙でつくったカメラを首からぶら下げ、1年生が校庭を探検していました。

二宮金次郎像をみつけて、
「ももたろう・・?」
「きんたろう・・?」

校庭でいろいろな発見がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 湿地事前学習

来週の恩真寺湿地見学を控えて、事前学習に取り組んでいました。

豊田市ラムサール条約活動センター長の猪俣さんを講師に迎え、学校周辺の春の生き物について観察しました。

今日の観察結果は来週の湿地の生き物の様子と比較し、春の自然についての学びを深めていく予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 算数

7・8組の子どもたちが算数の勉強に取り組んでいました。

それぞれの課題にあわせて、先生と一緒に考えたり学習用タブレットを使って練習問題に取り組んだりしました。

真剣に勉強する様子が大変立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針