則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

8組 数字を書こう

 7月11日(月)、8組の数字を書く練習の様子です。数字の形をしっかり見ながら書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども園の先生が来ました

 7月6日(水)、1年生がお世話になったこども園の先生方が小学校での様子を見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生き物探し

 7月7日(木)に、2年生が学校周辺の生き物探しをしました。取ってきて、じっくり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組 お金を数えよう

 7月5日(火)、8組さんは今度出かけるお買い物の練習です。10円玉を一つずつ数えていきます。7月8日(金)には、おいしいおやつを買う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 リズム遊び

 7月5日(火)、5・6年生のリズム遊びです。八分音符や四分音符、休符が組み合わさったリズムをリーダーがいう順番でリズム打ちをしていきます。難しいリズムも、口づさみながら、手をたたいたり、肩をたたいたりしてみんなで合わせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 ひよこタイム

 7月5日(火)、心配した大雨でしたが、午後は晴れ間も見えてきました。
 1・2年生は久しぶりに外で遊ぶことができて、大喜びです。走ったり、跳んだり、回ったり。途中はお茶のみ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七夕飾り さらにレベルアップ

 7月5日(火)の午後、3年生がさらに七夕飾りを飾りつけてくれました。どんどんレベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ごちそうパーティー

 7月1日(金)、1年生の図工の様子です。紙粘土に絵の具を混ぜて、おいしそうな食べ物をたくさん作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 平均の計算

 7月1日(金)、6年生は算数で平均の勉強をしています。平均を出すために、ひたすら足し算をしていきます。タブレットの電卓機能を使っての計算ですが、同じような数字が並んでいるので、なかなか大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 とろとろ絵の具 2

 手を使って、伸び伸び描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 とろとろ絵の具で 1

 6月29日(水)、2年生の図工とろとろ絵の具の様子です。手で感触を楽しみながら、絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31