則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

4月まで さようなら

 令和4年度最後の下校です。曇りの予想でしたが、「さようなら」をいうときには、青空がぱっと広がりました。名残惜しそうに帰っていく子どもたち。4月までさようならです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動


 最後の学級活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい


 公務手さんたちがお世話してくださっていた花が一気に開きました。花いっぱい、春いっぱい。心配なのは、桜やチューリップが入学式まで咲いているかです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲きました

 3月22日(水)、則定小学校の桜も咲き始めました。「暖かいね」というと、「暑いです」という答えが返ってくるほどになった今日、桜の咲く下で最後のひよこタイムを楽しむ子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜のつぼみ


 暖かくなったせいか、桜のつぼみが一気に膨らんだ気がします。下校する子どもたちは、年度終わりなので、荷物をいっぱい抱えて帰っていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松の剪定


 3月16日(木)、今年も松の剪定をしていただきました。卒業式前に、すっきりとおめかしした松です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 国旗掲揚塔


 3月15日(水)、朝の国旗掲揚塔。最近、にぎやかです。手をたたいている女の子たちは、卒業式の拍手の練習をしていたのだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝いの掲示


 3月14日(火)、地域のボランティアさんが、卒業のお祝いのバルーンアートを飾ってくださいました。少しずつ華やかになっていく木造校舎です。きれいなバルーンをありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

司書さん・ALTの先生


 3月14日(火)、図書館司書さんとALTの先生が、今年度学校にみえる最後の日でした。ひとりひとりにお話をいただいた後、全校で「ありがとうございました」を伝えました。司書さん、ALTの先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー満開


 11月に植えたハンジ―は、最近の暖かさもあってか、とてもきれいに咲いています。卒業式の日は、会場を華やかに飾ってくれるはずです。水仙も咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の日 掃除


 3月8日(水)、暖かい日になっています。外の掃除も気持ちいいです。校庭は、すぐがたがたになるので、トンボを使って平らにしています。また、いろいろなところに砂が上がってしまうので、丁寧に掃いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア


 感謝会が終わると、早速、図書館ボランティアの方が卒業、春に向けて図書館を飾り付けてくださいました。明るくなった図書館、6年生も気持ちよく旅立ちの日が迎えられそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体制の朝


 3月3日(木)の登校です。新しい団長さんを先頭に歩いてきました。少し緊張感が感じられます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31