則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

暑いです

 6月30日(木)、梅雨が明け、連日暑い日が続いています。
 登校時に、日傘を利用する子も増えてきました。明日もさらに暑くなることが予測されています。メールやおたよりでもお知らせしていますが、気をつけて登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の詩

 6月の詩のテーマは雨です。
 6月も終わりに近づき、暗唱できた子も増えてきました。今回は、それぞれの考えた雨の音を聞いています。則定小オリジナルのいろいろな雨の音が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室環境点検

 6月28日(火)、学校薬剤師さんが来て教室環境を点検してくださいました。
 二酸化炭素濃度や照度です。毎年、2回点検してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニホントカゲの赤ちゃん

 6月23日(木)のわく2に、「見てください」という声が聞こえてきました。
 廊下に出てみると、4年生の子がかわいいニホントカゲの赤ちゃんを持ってきて見せてくれました。かわいいニホントカゲの赤ちゃんとそれに負けないかわいい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の成長

 6月21日(火)、子どもたちは朝来ると畑を見に行きます。どんどん夏野菜がなっています。ヒマワリは、子どもの背を越えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紫陽花

 ガクアジサイをいただいたので、学校の周りにあるアジサイも気になって探して見ました。いろいろな色があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日にぴったり

 6月15日(水)に、「図書館に飾ってください」と、とてもかわいい飾りを作って、持ってきてくれた子がいます。雨の日にぴったりのモビールです。図書館でゆらゆら揺れています。お母さんと一緒に作ってくれたそうです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節のお花

 6月16日(木)、登校してきた子が「おばあちゃんから」と言って、お花を渡してくれました。かわいいヒマワリとガクアジサイです。早速、玄関に飾らせていただきました。梅雨時のじめっとした空気が明るくなる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「止まってくれてありがとう」

 豊田市から、交通安全の横断幕をいただきました。
 できるだけ多くの人の目につくように(則定小の環境ではなかなか難しいのですが)、校庭のフェンスに取りつけました。
 交通安全に気をつけましょう。
画像1 画像1

足助プール

 今年から新しい足助プールでの水泳学習が始まります。
 9日(木)に、先生方で事前の下見に行ってきました。新しくてとってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄砲ユリ

 玄関に飾られている鉄砲ゆり。公務手さんのお宅に咲いていたものを、持ってきてくださいました。華やかな玄関になりました。
画像1 画像1

わく2 みんなでサッカー

 6月9日(木)、わく2のサッカーの様子です。学年関係なく、思い切り走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バルーンアート 七夕

 一足早く、則定小学校に七夕が来ました。
 かわいいバルーンアートの彦星様と織姫様です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャンティ先生から

 シャンティ先生から、ジャマイカのことを紹介するポスターをいただきました。イングリッシュコーナーに貼ってあります。ジャマイカには、今、サーティワンアイスはないのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内整備員さん 高圧洗浄

 6月6日(月)、雨のなか、校内整備員さんが外の渡りを高圧洗浄機できれいにしてくれました。ぴかぴかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31