夏日になる日が増えてきました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は、枕草子です。
「秋は夕暮れ 夕日のさして山の端いと近うなりたるに…」

可愛くて素敵な絵が次々にあらわれます。
絵本には原文があり、口語訳を読み聞かせしてくださいました。
ボランティアさんの手元には、手書きのメモ。
子どもたちのために念入りに準備をしてくださり、ありがとうございます。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年は、他の学級の担任による読み聞かせです。
ページをめくって、「この絵、前のページとどこか違うよ。わかる?」
子どもたちは、「え〜?」と言いながら絵本のまわりに集まって間違い探しをしていました。

読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアの方による読み聞かせです。
係の子が校長室にボランティアさんをお迎えに来ました。

低学年では、「家で何か動物飼ってる?私のうちも昔は…」という話から始まりました。
子どもたちはいつのまにか絵本の世界に引き込まれていきました。

後期任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期委員会の委員長と学年代表の任命式です。
委員会は大きな学校では、高学年からですが、小規模校なので、3年生から入ります。

スピーチ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチ集会です。
上学年と下学年に分かれて、それぞれの目当てを意識して取り組んでいます。
子どもたちが司会もします。
上学年では、スピーチのあと、友達の話をよく聞いて感想を言ったり、同じような経験を話したりして盛り上がっていました。

みんなで草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて校舎前の花壇や運動場の草取りをしました。

追分小学校クイズ5

画像1 画像1
これは何をしているところでしょう。

ア 線路を作っている
イ 道路工事
ウ 運動場を作っている




答え ウ 昭和9年頃のことのようです。たくさんの方が力を合わせて作ってくださっています。この運動場を今年も運動会で使わせていただきます。

追分小学校クイズ4

画像1 画像1
これは何をしているところでしょう。

ア 今の校舎を作る時のお参り
イ 木のぼり
ウ 朝礼



答え ア 棟上式の様子だと思われます。2階の3、4年教室の辺りでしょうか。

追分小学校クイズ3

画像1 画像1
これは何の建物でしょう。

ア 昔の警察署
イ 昔の追分小学校
ウ 昔のコンビニ



答え イ 校舎が取り壊される直前の昭和34年頃の写真のようです。
今はバスケットゴールの支柱になっている門柱が見えます。

追分小学校クイズ2

画像1 画像1
これはいつごろの写真でしょう。

ア 校長先生が子どものころ
イ おばあちゃんが子どものころ
ウ おじいちゃんのおじいちゃんが子どものころ





答え ウ 大正14年度の卒業写真で、学校にある一番古い写真です。

追分小学校クイズ1

画像1 画像1
本日の朝礼で子供達に出したクイズをお届けします。

第1問 追分小学校はいつスタートしたでしょう

ア 昭和時代
イ 平成時代
ウ 大正時代
オ 明治時代




答え オ
追分小学校は明治8年にスタートしました。
明治8年の大島小学校が前身です。

写真は、いまの校舎ができた昭和35年です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31