真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

1月30日給食

画像1 画像1
本日の給食は、北海道郷土料理献立です。『麦ごはん、厚焼き卵、十勝の豚丼、どさんこ汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月29日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ツイストパン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、だいこんサラダ、フルーツヨーグルト』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月25日給食

画像1 画像1
今日は山口県郷土料理献立です。本日の給食は『ごはん、牛乳、チキンチキンごぼう、ごまゆかりあえ、けんちょう汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月24日給食

画像1 画像1
今日から全国学校給食週間です。本日の給食は『ごはん、牛乳、さばの煮付け、たくあんあえ、豚汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

雪です!

画像1 画像1
おはようございます!
子どもたちが登校する頃、雪がいっそう強く降り出して一気に校庭が真っ白になりました。
さしている傘の上にも雪が積もっていました。
子どもたちが通る橋に地域の方が融雪剤を撒いてくださっていました。
ありがとうございます!

1月23日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、野菜入りしゅうまい、豚肉のオイスターソース炒め、うずら卵の中華スープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月22日給食

画像1 画像1
本日の給食は『米粉パン、牛乳、コロッケ、コーンサラダ、とり肉のトマト煮込み』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月19日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、レバーとこんにゃくの甘辛煮、切干しだいこんのソース炒め、白みそ汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月18日給食

画像1 画像1
本日の給食は『中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、愛知の野菜入り揚げぎょうざ、ごまマヨサラダ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月17日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ツナピラフ、牛乳、デミグラスハンバーグ、ポテトスープ、コーヒー牛乳』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月16日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、親子煮、みかん(生)』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月15日給食

画像1 画像1
本日の給食は『スライスパン、牛乳、スラッピージョー、冬野菜のクリームスープ、フレンチサラダ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

新しい本がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度は、たくさんの本を買っていただきました。
ダンボールに何箱も届いた本を司書さんが借りられるようにしてくださいました。
新しい本が並んだ図書室で子どもたちは歓声を上げていました。

 階段の踊り場には、今年の干支、龍に関する本が展示してあります。

1月12日給食

画像1 画像1
本日の給食は『ごはん、牛乳、肉だんごのあんがらめ、華風あえ、豆腐の中華煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月10日給食

画像1 画像1
本日の給食は『麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、オムレツ、チキンサラダ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

1月9日給食

画像1 画像1
本日の給食は七草献立です。『七草ごはん、牛乳、豆腐しんじょ、根菜のみそ煮、プチゼリー(みかん)』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
2024年がスタートしました。とても寒い朝ですが全員元気に登校しました。
能登半島の地震では、大きな被害があり、避難生活を送られている方、日常生活がままならない方も多くいらっしゃいます。
私たちは、寒い寒いと言いながらもストーブをつけ、こうしていつものように集まれることがとても幸せだと感じます。

本年度もどうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31