ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

ジブリミーテイング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日の校外学習「ジブリパークに行こう!」に向けて、2回目のミーティングを行いました。今回は、大倉庫内の見学コースの相談です。班長があらかじめ考えたコースをもとに、地図を見ながら相談しました。

冷田のまち探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冷田のまち探検として、八王子神社⇨十明神社⇨四ツ松グランド をファミリー班(縦割り班)でまわりました。「杉の実を100gを集める」という課題にみんなで協力して取り組んだり、3・4年生の草花知識を聞いたりしました。ボランティアの保護者の協力もあり、秋を感じる楽しいウォークラリーとなりました。

明日は、学芸・学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の学芸・学習発表会に向け、準備をしました。3年生は廊下などの掃除、4から6年生は係照明係などの最終確認をしました。また、午後からの部「ふれあいフェスタ冷田」で使用されるボルダリング用の壁も、2日間かけて制作していただきました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の朝会を行いました。
科学研究や朝ごはんコンクールに続き、きらりウリボタル賞の表彰を行いました。その後、校長より学芸・学習発表会に向け、「100ー1=0 少しでも手を抜くと0になります。どんなことも一生懸命に取り組みましょう」という話を聞きました。

学芸・学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、校内学芸・学習発表会です。
5年生は、みんなで声を合わせる箇所の確認をしていました。6時間目は、係の打ち合わせを行いました。4・5・6年生は、照明や、大道具など裏方となり、全校の発表を支えます。

学芸・学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週の土曜日が、学芸・学習発表会です。どの学年も、よりよいものにしようと、練習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他