ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

豊声クラブ合唱鑑賞

4部からなる美しい歌声に、聴き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 (三十三間堂・清水寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三十三間堂では、1000体近くの観音像に、圧倒されました。
最後の見学地 清水寺では、「清水の舞台から飛び下りる」と言われている舞台から実際に下を見下ろし、その高さに足がすくみました。

 どの見学地でも、昔の人の知恵と技を見聞きし、すごいなと思いました。また、歴史の一端が垣間見えた充実した2日間となりました。

 最後に、2日間お世話になった運転手さんとバスガイドさんと記念撮影をし、すべての日程を終えました。

修学旅行 2日目 (竜安寺・金閣寺・二条城)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行 2日目は京都です。
 竜安寺に行き、石庭を見学しました。全部で15個あるはずの石がどこから見ても14個しか見えず、不思議な感じがしました。
 金閣寺では、その美しさに見とれ、二条城では、ウグイス張りの仕組みを目で確かめました。

修学旅行 1日目 (狐のお面づくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行1日目の最後は、狐のお面づくりです。

 真っ白なお面に、どんな顔を描こうか悩みながら、取り組みました。

 それぞれに味のあるお面が出来上がりました。

修学旅行 1日目 (奈良公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大寺を出た後は、二月堂・三月堂・手向山八幡宮をまわりました。
 二月堂からは、奈良の街並みを一望しました。手向山八幡宮では、絵馬に願い事をしたためたり、しっかりと手を合わせ、お参りをしたりしました。
 若草山のふもとでは、シカにしかせんべいをあげました。おねだり上手なシカたちに、あっという間にせんべいがなくなりました。

修学旅行 1日目 (南大門・東大寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行 1日目 二つ目の見学地は、東大寺です。
 南大門の仁王像の迫力や大仏様の実際の大きさに目を見張りました。

修学旅行 1日目(出発式・法隆寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(月)〜13日(火)にかけて、奈良・京都方面に修学旅行に行ってきました。

 出発式では、「見て学び・楽しみつくせ 奈良・京都」というテーマをみんなで確認し、バスに乗り込みました。

 最初の見学地の法隆寺では、様々な建築の工夫や七不思議に、「昔の人の知恵ってすごい」という声が聞かれました。
 七不思議のひとつ、「鯛石」では、みんなで足をのせて写真を撮りました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 始業式 11:15下校

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

その他