「とろろ」のようにねばり強く

5年生 朝の会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストですが、体育館の種目だけでも実施しようということで、5・6年生がこの後、テストを実施します。

 5年2組さんの教室では、「昨年の自分越え」を目標に頑張りましょうと先生からのメッセージが贈られていました。

 高学年は新しく「握力」なども加わります。



 毎朝、キャンプ⛺のテーマが5年生の教室から聞こえてくるので、様子を見に行ってみると、手や体を動かして、体全体で表現していました。

 キャンプのテーマ
 「心をひとつに 仲間と燃えろ!High FIVE キャンプ!」です。

 ファミリーサイトのキャンプ場に宿泊します。

 また、あいさつのことで連絡をしている女の子もいました。「授業のあいさつは元気だけれど、教室に入ってくるときとか、声をかけても反応してくれない子もいます。みんなであいさつして、気持ちよく生活しましょう」と話していました。

 普段の生活をレベルアップさせながら、場所を変えて、六所でも同じことができると素敵だなぁ。5年生の子たちなら、やってくれそうな気がします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 体力テスト(高学年)
5/17 体力テスト予備日、4年公共施設見学
5/20 クラブ
5/21 耳鼻科検診、トヨタの森(2−1)
5/22 トロロっ子遊び、内科検診(1年・4年)、トヨタの森(2−2)

学校だより

学年通信

その他