「とろろ」のようにねばり強く

9月30日の給食は・・・

9月30日の給食は、ワンタンスープ、とり肉のから揚げ、ナムル、ごはん、牛乳でした。とり肉のから揚げは、からっと揚がっていて今日も絶品でした。ナムルやワンタンスープもとても美味しかったです。
画像1 画像1

9月29日の給食は・・・

9月29日の給食は、じゃがいものそぼろ煮、甘酢あえ、さんまの梅かつお煮、ごはん、牛乳でした。さんまの梅かつお煮は、骨まで柔らかくてとても美味しかったです。ごはんによく合いました。
画像1 画像1

9月28日の給食は・・・

9月28日の給食は、キムチ入りみそ汁、ごはん、チンゲンサイとツナのごまあえ、ささ身大葉梅肉フライ、牛乳でした。キムチ入りのみそ汁は、ピリッと唐辛子が効いていてとても美味しかったです。
画像1 画像1

9月27日の給食は・・・

9月27日の給食は、高野豆腐のうま煮、おかかあえ、ごぼう入りハンバーグ、ごはん、牛乳でした。高野豆腐のうま煮は高野豆腐に味がじわ〜ッと沁み込んでいてとても美味しかったです。ごぼう入りハンバーグは、ごぼうがたくさん入っていてとてもヘルシーでした。給食センターの皆さん、いつも野菜がたっぷりとれるように工夫してくださってありがとうございます。
画像1 画像1

9月24日の給食は・・・

9月24日の給食は、炒めビーフン、ぎょうざ、米粉パン、なしポンチ、牛乳でした。中華メニューは、いつも子どもたちに大人気。なしポンチもとても美味しかったです。
画像1 画像1

9月22日の給食は・・・

9月22日の給食は、ラタトゥイユ、チーズサラダ、ウインナー、ツイストパン、牛乳、コーヒー牛乳の素でした。ラタトゥイユは、かぼちゃ、たまねぎ、なす、トマト缶、にんじん、ズッキーニなどいろいろな野菜が入っていてとても美味しかったです。ツイストパンもふわふわでした。
画像1 画像1

9月21日の給食は・・・

9月21日の給食は、麦みそ汁、ごはん、ゆかりあえ、レバーとじゃがいもの甘辛煮、ふりかけ(のりかつお)、牛乳でした。レバーとじゃがいもの甘辛煮は、栄養的にも味つけも抜群でした。
画像1 画像1

9月17日の給食は・・・

9月17日の給食は、のっぺい汁、ごはん、とり肉のごまマヨあえ(マヨネーズ風ドレッシング)、いわしの梅煮、月見だんご、牛乳でした。のっぺい汁は、さといもがやわらかくてほっとする味でした。いわしの梅煮は、骨までやわらかくてごはんによく合いました。
画像1 画像1

9月16日の給食は・・・

9月16日の給食は、親子煮、ごはん、のり酢あえ、カレイフライ、ウスターソース、牛乳でした。カレイフライは、味付けが抜群で子どもたちからも大人気でした。
画像1 画像1

9月15日の給食は・・・

9月15日の給食は、ごはん、なすのみそ汁、ごぼうサラダ、ひまわりポークのしょうが炒め、ももゼリー、牛乳でした。本日は、豊田ブランドの日ということで、豊田市でとれた食材を使用した献立が出ました。地産地消、大切にしていきたいです。
画像1 画像1

9月14日の給食は・・・

9月14日の給食は、ピリッと厚揚げ、くるみあえ、ごはん、さといもコロッケ、牛乳でした。ピリッと厚揚げやさといもコロッケ、絶品でした!今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

9月13日の給食は・・・

9月13日の給食は、五目スープ、ごはん、バンバンジー、春巻き、乾燥小魚、牛乳でした。春巻きは、皮がパリっとしていてとても美味しかったです。乾燥小魚もカルシウムを補うのに最適です。
画像1 画像1

9月10日の給食は・・・

9月10日の給食は、コーンチャウダー、コールスローサラダ、ハンバーガー(中濃ソースで)、プチゼリー、牛乳でした。本日は、アメリカの献立ということで、ハンバーガーが出ました。子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1

9月9日の給食は・・・

9月9日の給食は、けんちん汁、ひじきの炒め煮、たちうおのから揚げ、ごはん、牛乳でした。たちうおのから揚げは、塩が適度に効いていてごはんにぴったりのおかずでした。
画像1 画像1

9月8日の給食は、、、

9月8日の給食は、あんかけスパ、ソフトめん、ビーンズサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、チーズオムレツ、牛乳でした。あんかけスパが給食に出て驚きました。チーズオムレツもふわふわでとても美味しかったです。
画像1 画像1

9月7日の給食は・・・

9月7日の給食は、麻婆なす、中華あえ、えびしゅうまい、ごはん、牛乳でした。麻婆なすは、なすがとろっとろ、えびしゅうまいは、えびがぷりっとしていてとても美味しかったです。
画像1 画像1

9月6日の給食は・・・

9月6日の給食は、ごはん、ふだま汁、ひじきとさつまいものサラダ、さけフライ、ウスターソース、牛乳でした。ひじきとさつまいものサラダは、ヘルシーでしかもさつまいもの甘さと食感が絶品で、どれだけでも食べられそうな美味しさでした。
画像1 画像1

9月3日の給食は・・・

9月3日の給食は、スライスパン、とうがんのたまごスープ、サワーキャベツ、チキンナゲット、ブルーベリージャム、牛乳でした。とうがんのたまごスープは、とうがんがとろとろ、オニオンスープのように甘くて抜群の味付けでした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

9月2日の給食は・・・

9月2日の給食は、麦ごはん、夏野菜のカレーライス、ツナサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。夏野菜のカレーは、甘くてとろっとろでとても美味しかったです。なすやかぼちゃ、ピーマンなどが入っていて夏野菜の甘味を感じることができた献立でした。
画像1 画像1

9月1日の給食は・・・

9月1日の給食は、ごはん、みそ汁、フルーツポンチ、ごまつくね、おにぎりのり、梅びしお、牛乳でした。「防災の日献立」ということで、おにぎりにして食べました。久しぶりの給食に、子どもたちも黙食しながらももりもり食べていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他