「とろろ」のようにねばり強く

6月28日の給食は・・・

6月28日の給食は、豆乳のバランスみそ汁、茎わかめのきんぴら、いわしの梅煮、ごはん、牛乳でした。いわしの梅煮は骨まで柔らかくてごはんのお供に抜群でした。いくらでもご飯がすすむ献立でした。
画像1 画像1

6月25日の給食は・・・

6月25日の給食は、ベジタブルスープ、カラフルサラダ、フランゴパッサリーニョ、ツイストパン、牛乳、コーヒー牛乳の素でした。本日は、ブラジルの献立でした。7月開催の東京オリンピックに向けて、過去のオリンピック出場国・地域にちなんだ献立を提供しています。
画像1 画像1

6月24日の給食は・・・

6月24日の給食は、豚汁、アーモンドあえ、いか香味揚げ、ごはん、牛乳でした。いかの香味揚げは、いかの旨味が凝縮されていてとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月23日の給食は・・・

6月23日の給食は、野菜あんかけめん、ごぼうサラダ、しらすと大豆のかき揚げ、豊田めん、ヨーグルト、牛乳でした。かき揚げは、愛知県産のしらすを使用。野菜あんかけめんもボリュームたっぷりでとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月22日の給食は・・・

6月22日の給食は、親子煮、キャベツの昆布和え、豆腐しんじょ、ごはん、牛乳でした。今日も栄養バランスが抜群のメニューでした。
画像1 画像1

6月21日の給食は・・・

6月21日の給食は、えびと高野豆腐のうま煮、青菜あえ、ごまつくね、ごはん、牛乳でした。ごまつくねが、とても美味しくて子どもたちも大喜びのメニューでした。
画像1 画像1

6月18日の給食は・・・

6月18日の給食は、海鮮焼きそば、シャキコリたっぷりサラダ、豆乳杏仁豆腐、米粉パン、牛乳でした。どれも子どもたちの大好きな献立ばかり。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月17日の給食は・・・

6月17日の給食は、豊田のみそ汁、大豆のピリ辛炒め、めひかりフライ、ごはん、牛乳でした。愛知を食べる学校給食の日献立ということで、豊田市や愛知県でとれた地場産物を使用した給食が登場しました。
画像1 画像1

6月16日の給食は・・・

6月16日の給食は、キャロットポタージュ、マカロニサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)ハンバーグ(中濃ソース)サンドイッチバンズ、牛乳でした。ハンバーガーはサンドイッチバンズにはさんでハンバーガーにして食べました。子どもたちも美味しい美味しいと大喜びでした。
画像1 画像1

6月15日の給食は・・・

6月15日の給食は、はるさめスープ、ビビンバ丼、えびしゅうまい、麦ごはん、牛乳でした。ビビンバ丼を麦ごはんの上にのせて、ガッツリいただきました。
画像1 画像1

6月14日の給食は・・・

6月14日の給食は、けんちん汁、ひじきの炒め煮、青じそ入りあじフライ、ごはん、牛乳でした。あじは、脂がのっていて臭みも全くなくとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月11日の給食は・・・

6月14日の給食は、けんちん汁、ひじきの炒め煮、青じそ入りあじフライ、ごはん、牛乳でした。あじが油がのっていてとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月10日の給食は・・・

6月10日の給食は、かきたま汁、和風サラダ、和風ドレッシング、いりどり、ごはん、抹茶ふりかけ、牛乳でした。バランスが抜群の献立でした。
画像1 画像1

6月9日の給食は・・・

6月9日の給食は、ポークビーンズ、ナッツサラダ、スライスパン、ミックスフルーツ、メープルジャム、牛乳でした。子どもたちの大好きなミックスフルーツ。暑い日に食べるとより一層さわやかな食感で美味しく感じました。
画像1 画像1

6月8日の給食は・・・

6月8日の給食は、じゃがいものそぼろ煮、ごま酢あえ、きびなごのかりん揚げ、ごはん、牛乳でした。きびなごのかりん揚げは、甘辛いたれが中までしっかりしみこんでいてとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月7日の給食は・・・

6月7日の給食は、かしわ汁、ゆかりあえ、まぐろと大豆のみそがらめ、ごはん、牛乳でした。まぐろと大豆のみそがらめは、みそ味のまぐろが、ごはんととてもよくマッチしました。
画像1 画像1

6月4日の給食は・・・

6月4日の給食は、生揚げのみそ炒め、おかかあえ、厚焼き卵、乾燥小魚、ごはん、牛乳でした。4日〜10日は歯と口の健康週間(かみかみ献立)です。かみごたえのある食材を使用した給食が登場します。
画像1 画像1

6月3日の給食は・・・

6月3日の給食は、ふだま汁、とり肉のごまマヨサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、にぎすフライ、ウスターソース、ごはん、牛乳でした。とり肉のごまマヨサラダの味付けがとても美味しかったです。
画像1 画像1

6月2日の給食について

6月2日の給食は、パスタスープ、チーズサラダ、お豆のドライカレー、麦ごはん、牛乳でした。ドライカレーはひき肉たっぷりで子どもたちからも大人気のメニューです。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月1日の給食は・・・

6月1日の給食は、麦みそ汁、チンゲンサイの磯香あえ、レバーとこんにゃくの甘辛煮、ごはん、牛乳でした。レバーとこんにゃくの甘辛煮は栄養たっぷりで、鉄分不足を補う最高の献立でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他