土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

低学年表現練習7

動きが見事だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年表現練習6

はやく外でもやりたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年表現練習4

力強さもあるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ころを取って、安全に4

練習にも熱が入るね!

運動会に向けて、がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ころを取って、安全に3

真剣さがうれしいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ころを取って、安全に2

取った石はペットボトルへ。

マイ応援グッズです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ころを取って、安全に1

委員会の企画第二弾

運動場の石ころを取ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時検診が終わりました。

在校生のみなさんも、早帰りでご協力ありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

タブレットで提出する様子など、間近でご覧いただきました。

混み合う中、安全な車の入庫、出庫本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

緊張と嬉しさのまじった表情の子どもたちがいっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

土橋っ子頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

参観ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ27

「1日目のカレー作りで時間がかかってしまった反省を生かして、2日目は工夫できました」

振り返りの言葉やみなさんの表情から、本当に素晴らしいキャンプだったことが分かりました。

学生ボランティアのみなさんも、いっぱい褒めてくれました。

みなさん、お疲れ様でした!おうちの人に詳しく伝えてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ26

退所式です。
この後たくさんの思い出を胸に学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生キャンプ25

オリエンテーリングです。
地図をたよりにグループでポイントを回ります。
だいぶ疲れているはずなのに、木立のあちこちから元気な声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ24

そろそろ焼き上がり始めました。
出来立てほやほやを頬張ります。
美味しい!が連発しています。
一人2本ずつ。まだまだ焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ23

ボールを押さえる人と米をこねる人、どちらも力が入ります。
うまく形にできるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ22

五平餅作りが始まりました。
炭火を作る担当と五平餅をこねる担当に分かれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ21

館内の清掃です。
使う前よりきれいにして返す、大事な勉強です。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生キャンプ19

お昼は五平餅を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針