土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

読み語りボランティア3

じっくり味わって聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りボランティア2

学年や学級に合わせて本を選んでくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りボランティア1

みんなが楽しみにしている読み語り。

保護者の方や地域の方が読んでくださると、子どもたちは本当に引き込まれていきます。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時のPTA役員会を行いました。

日頃から土橋小PTA活動にご協力いただきありがとうございます。

昨日は臨時の役員会で、令和6年度以降のPTA活動について話し合い、役員数を減らしたり、仕事内容を見直したりしました。

土橋小学区は、保護者の皆様や地域の方々がお力添えくださり、PTA活動を続けられています。


画像1 画像1

PTA会費で支えられています。

いつも土橋小PTAの活動へご協力ありがとうございます。

これまでに購入したものを、一部紹介します。
・入学式のお花
・外部講師の方へ500mlペットボトル
・アースノーマット詰め替え用(池やエコタンク等、蚊の発生率が高い)
・高学年学習用タブレット落下防止ベルトにつけるネームタグ(紛失防止)
・修学旅行旅行ボランティア費用
・市への会費、県安全互助会事業費
・「土橋小の取組」冊子
・花の苗、土、肥料

学校配分予算もありますが、PTA会費によって子どもたちの豊かな学校生活が支えられています。
今後も適宜、発信していきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 第4回定例会を行いました。

いつも土橋小PTAにご協力ありがとうございます。

本日の定例会では、土橋小PTAの在り方について、これまでに役員、各委員長へ寄せられた意見をもとに話し合われ、活動内容や定数等、よりよいものへと見直していくことになりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針