土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

6年 音楽

リコーダーを一生懸命練習していました。
吹ける楽しさは格別です。
画像1 画像1

1年生を迎える会 準備中 6年

10日の迎える会に向けて仕上げていました。
1年生の子が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業スケッチ

1組 図工「チョキ チョキ かざり」
上手に切った作品が風にひらひら揺れていました。

2組「てんをつないで」
えんぴつをしっかり握って練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 子どもの防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者に会ったときの対処法について、講師の先生に教えていただきました
合言葉は「つみきおに」。
大きな声で助けを求めることや手を掴まれたりしたときには「じたばた」をすること、防犯ブザーの確認などをしました。

4年2組 図工 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリッピング、スタンピング、スパッタリング、デカルコマニー。
指を使って、大胆に。
様々な技法を試しながら、絵の具を使いました。

ゴーヤの芽、出たかな? 4年

雨の連休明けとなりました。
頑張って登校する姿を頼もしく思います。

早速エコブリッジのゴーヤを見に来ていました。
可愛い芽は、、、まだでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 音楽

リコーダー頑張っています!

「小さな世界」を歌いました。
自分と仲間の声を聴きながら、楽しく歌えたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽

友達と声を合わせて歌えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルレイシを育てる準備をしました。自分で名前をつけて、愛情たっぷりに育てます。早く芽が出るといいね。

5年総合 校舎のエコを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校舎内のエコについて調べています。
エコスクール土橋小学校の校舎からエコマイスターを目指します。

6年生 税の勉強

外部から先生に来ていただいて、勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科 音読交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで音読の練習をしました。どこをどのように読むか伝えてから音読します。今回は、1組と2組を半々で交代し、音読交流会をしました。

5年総合吹き矢を遠くに飛ばそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローとマッチで吹き矢を作りました。
遠くに飛ばすためには工夫が必要です。
角度を変えたり、ストローを2本にしたりしたら遠くに飛びました。
吹き矢からエネルギーについて考えました。
省エネは使うエネルギーを少なくするだけでなく、工夫して効率よく減らすことを学びました。

5年社会「world map in〇〇」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の2組に続き1組でも、興味をもった国を紹介し、将来行きたい国を決めました。
1組は観光地、2組では食文化について興味をもった人が多かったです。
また1組2組ともに北アメリカやヨーロッパに行きたい人が多くいました。
いつか行ってみてくださいね。

5年生社会科「World MAP in〇〇」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興味をもった国の観光地や食文化や様子についてまとめて紹介しています。

5年算数体積「1立方メートルをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1㎥の立方体を作成して、大きさを体感しています。
500㎤と1㎥とでは、500㎤の方が大きいという意見がほとんどでしたが、間違いであることに気づきました。
高さを無視すると15人入りました。

3年 習字に挑戦!

初めての習字です。
硯の置き方から一つ一つ学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会「方位磁針と地図の方位」

方位の学習です。
先生の言った方角を正しく指差せるかな?
最初は苦戦していましたが、だんだん正しい方角を向ける子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科「雲の種類について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲にはたくさんの種類があります。
雨を降らす雲、白い雲、黒い雲、点々とした形の雲などたくさんあることを知りました。

5年国語科「知りたいことを聞き出そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の先輩にインタビューする内容を考えています。
テーマは委員会についてです。心がけること、工夫、成功談・失敗談などを6年生から聞き出し、今後の活動に生かします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 委員会
5/10 1年生を迎える会