土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

3月学年通信を掲載しました。

最後の卒業式練習

前日最後の練習となりました。
指先までいい緊張感があります。

いよいよ明日本番です。
今日は早く寝て体調を整えましょう。
いい式になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習 在校生

全員が参加する卒業式は3年ぶりです。
5年生が1年生の時に参加して以来です。
歌や言葉、礼など、ほとんど初めてのことばかりですが、良い姿勢で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集大成のエコガイド

5年生が6年生のエコガイドの発表を見学しました。
説明が分かりやすく、実験も効果的に組み込まれています。
5年生はたくさんメモをして質問しました。
来年度のお手本になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物に行こう 4、5組

MEGA ドンキ・ホーテにお買い物の勉強に行ってきました。
自分で品物を選んで支払いをします。
たくさんの商品の中から上手に買い物ができて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生特別授業

朝のTタイムに6年生が下級生の教室に行ってミニ授業を行いました。
5年生の教室では、5分前行動や廊下歩行、整理整頓等、最高学年としての準備について、パワーポイントを用意してしっかり伝えていました。
3年生の教室では、6年生が勉強を教えていました。
新しい企画です。下級生の心にまた一ついい思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 水を熱し続けた時の温度を測ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予想では最高で200度、2000度、8500度まで上がるなど、様々な意見が出ました。結果は100度近くまで上がりました。
途中、100度から上がらないので水を応援している児童もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/4まで)
4/4 入学式、始業式 下校指導  一斉下校
4/5 一斉下校 通学団会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針