土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

TBGシリーズ 【紫陽花】

昨日は500人を超える方がホームページを見てくださったようです。
ありがとうございます。土橋小の魅力をコツコツ発信していきます。

Tツチハシ Bボタニカル Gガーデン 
今日は【あじさい】です。体育館とプールの間の目立たない場所で、咲いています。
ここはアルカリ性の土壌なのか、ほとんどが赤色系統です。少しだけ青色系統あじさいがあります。そこだけは酸性土壌なのかな、、、と、ちょっと不思議です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 アプリいろいろ2

タブレットの使い方が、全校で日に日によくなっています。

嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 アプリいろいろ

それぞれがアプリを選んで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 研究授業をしました。

連日研究授業をして、先生たちも学んでいます。
5年1組のみなさんは、大きな声で自分の意見をどんどん述べる姿がかっこよかったです。
ふだんから担任の先生とみんなで、一緒に頑張っていることが伝わりました。

先生の手作り短冊(黒板に貼ってある紙)と、スカイメニューのポジショニングと工夫がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 研究授業をしました

道徳の授業です。
担任の先生とみんなで、一緒に素晴らしい授業を創っていました。
先生たちも、授業力を高めるために参観して勉強しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 修学旅行に向けて

朝の学年集会で「公」の意味を考えました。

先生自身も最近学んだマナーのお話から、「自分(たち)が楽しくても、周りの人が不快、不愉快に思う言動をしたら、修学旅行という場にふさわしいふるまいではなくなっしまうよ」ということを確認しました。

その後、奈良から特別ゲスト(?!)が乱入し、東大寺の学習をしました。

6年生がメリハリをつけて、大いに笑うところ、しっかり聞くところを使い分ける姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 給食の時間

もりもり食べました!

給食当番も上手です。

すてきな姿をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習が始まりました!3

2年生と入れ替わりに5年生が出発しました。
4つのグループに分かれて、蹴伸び、バタ足、クロール、平泳ぎ等をみっちり練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習が始まりました! 2

室内も水温も温度調整されています。
子どもたちは3つのグループに分かれて練習しました。
楽しそうに輪っかをくぐったり、先生のかけ声に合わせて蹴伸びをしたりして、どんどん水に慣れていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習が始まりました!

8時50分、2年生がバスに乗ってアイレクスに出発しました。
10分ほどで到着し、更衣室に入ります。
朝から子どもたちもわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 書写

画像1 画像1
筆が墨で固まって悪くならないように、
でも
水道を汚さないように、

ペットボトルで洗っています。
画像2 画像2

4年1組 体育

画像1 画像1
先生の話をしっかり聞いて、、

やるときは元気にやります!!!
画像2 画像2

歴史を学ぶ 修学旅行に向けて

6年生が縄文時代と弥生時代を道具の模型を使って勉強していました。
古の都、京都奈良に行くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 道徳の授業

担任の先生と、指導員の先生と、2組のみんなと、いつも熱のこもった道徳をしています。

発言やプリントからも、頑張りがあふれていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 かん字の練習

新しいかん字を書く練習をしました。

先生が書き順を色分けして書いてくださった漢字カードも応援していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 学習用タブレット使い始めました!

みんな習得がはやいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 ひらがなアプリ たのしいね!

大切に、いっぱい使おう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 タブレットをつかいはじめたよ。

使い方を確認して、いよいよ本格的に使い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 きゅうしょくをたべたよ

おいしそうだなぁ、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 じをかいたよ

がんばって かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針