土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

土橋小の様子

比較的暖かいので、お花が元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物4

年明けの登校日以降に申し出てください。

これは第2回ピカピカクリーン活動の日の忘れ物です。
画像1 画像1

落とし物3

年明けの登校日以降に申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物2

年明けの登校日以降に申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物1

学校で落とし物ボックスに届いている品物を載せます。

心当たりの方は、年明け9日の登校日に申し出てください。

しばらく保管しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土橋塾 先生たちの勉強の時間2

コーディレーション能力を養うトレーニングを先生たちも楽しんで学びました。

みんなも一緒にやりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土橋塾 先生たちの勉強の時間

今日は体育編です。

市内の体育主任の先生たちが学んだことを、取り入れて頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 一斉下校
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針