衣丘小学校の教育目標は、「真剣に学ぶ子 心の美しい子 健康でたくましい子」です

9月29日 修学旅行 2日目

奈良公園にたくさんシカがいました。法隆寺の見学をしました。到着式、最後まで立派な態度で参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 修学旅行 2日目

退館式で旅館の方のお話を聞きました。宇治平等院と東大寺の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 修学旅行 1日目

夕食後の体験活動の様子です。就寝前に班長会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 修学旅行 1日目

コース別学習の伏見稲荷大社です。旅館浮舟での夕食の様子です。夕食後に体験活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 修学旅行 1日目

コース別見学の様子です。班別で行動しました。二条城、北野天満宮、金閣寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 修学旅行 1日目

運動場で出発式を行いました。最初の見学地、清水寺を見学しました。お昼はお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 通学団会

通学団の団長さんを中心に、これまでの反省や、夏休みに気を付けることなどの話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 全校集会

夏休み前全校集会をオンラインで行いました。校長の話の後、生活安全委員会の児童が、夏休みの注意を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 学校公開日

学校公開日で多くの保護者の方に参観いただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 全校集会

全校集会を行いました。1・6年生が体育館、2〜5年生はオンラインでした。スクールガードさん、運動場の芝生、はきものをそろえる、あいうえおの合言葉、の話がありました。
画像1 画像1

6月26日 学校訪問

豊田市教育委員会の学校訪問がありました。学習の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 学校運営協議会

学校運営協議会の委員の皆様に学習の様子を見ていただきました。会議では、学校の教育目標や地域学校共働本部の活動について承認していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 学校保健委員会

講師の先生をお招きして、学校保健委員会を行いました。未来に向けた体づくりをテーマにお話を聞きました。最後に児童代表がお礼の言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 体力テスト(5・6年)

5・6年生が、体力テストを行いました。気温が上がり暑い中でしたが、しっかり取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 体力テスト(3・4年)

3・4年生が体力テストを行いました。説明をしっかり聞き、力いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 体力テスト(1・2年)

1・2年生の体力テストの様子です。力いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年生を迎える会

1年生にメダルをプレゼントします。1年生に会の感想を発表してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 1年生を迎える会

何のジェスチャーかわかったらホワイトボードに答えを書きます。答えがあたっていて大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年生を迎える会

舞台から1年生が入場します。ジェスチャーゲームです。何の動きをまねしているか、縦割り班で相談します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 全校集会

3年生と4年生が体育館に入り、その他の学年は教室でオンラインで全校集会を行いました。朝のあいさつ、司会などを集会・広報委員会の児童が行いました。また、体力テストについて体育委員会の児童から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

学校いじめ防止基本方針