やりたいことを見つけ、かなえていこう。

【校長室より】成長

今の学年・クラスになって9か月がたとうとしています。夏休み明けからの4か月間も、子ども達はたくさんやりたいことを見つけ、かなえてきました。中でも、心に残っているのは、2年生と6年生の子がスピーチしてくれたように運動会です。毎日のように粘り強く練習に励む姿、運動会当日全校が心を合わせて一つの行事を作り上げる姿にとても感動したことを、今でも思い出します。
運動会後、教室を回っていた時、6年生のある子の振り返りが目に留まりました。「みんなががんばった分、大きな拍手が自分たちの耳に聞こえてくるのが心に残りました。」自分の頑張りを見てくれている人たちがちゃんといて、それをしっかりと受け止めることができる、これが「成長」なのだと思いました。子ども達がいろいろなところで成長してくれて、とても嬉しく思います。
明日から冬休みです。子ども達がやりたいことを見つけ、かなえて、1月にたくさんお話してくれることを楽しみにしています。
最後になりましたが、保護者・地域の皆様にはたくさん支えていただき、子ども達が育つ環境を共に整えてこられたことに感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。
(写真1 1年2組研究授業「昔遊び名人になろう!)
(写真2 第2回ファミリー遊び)
(写真3 先生達からのクリスマスプレゼント)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 全校集会
書初め大会
4時間授業
親子あいさつ運動(〜13日)
1/10 避難訓練初期行動
1/11 避難訓練

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動