「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

雪遊び

 早朝から降る雪が校庭に積もりました。全校で時間を決め、雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手グローブ届く

 15日、大谷選手のグローブが学校に届きました。
 5時間目に、体育館で全校児童に披露しました。
 体育主任から、大谷選手のグローブが紹介されると、わあっという声が上がりほとんどの子が笑顔になり、拍手している子もいました。
 大谷選手からのお手紙を体育主任が読み、6年生二人が、グローブを使ってキャッチボールをしました。
 その後、キャッチボールをした二人から、使った感想やみんなへの一言をもらいました。
 16日、17日に、各クラスごとに披露し、その後、昇降口に展示したり、授業で活用したりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)12日(金)書き初め展

1月11日(木)12日(金)の9時から16時の間、平和小学校体育館で、書き初めを展示しています。是非、子どもたちの力作をご覧ください。
画像1 画像1

書き初め大会6

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会5

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会4

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会3

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会2

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)書き初め大会 1

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年が始まりました

新年の飾りが、来校者をお迎えしています。
1月9日の朝、元気に子どもたちが登校してきました。
この日は、民生委員の方々が、校門で子どもたちを迎え、元気なあいさつを交わしていただけました。6年生による挨拶運動も、頑張っています。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

平和小学校地域支援室

1年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

6年学年通信