「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

秋の草刈りボランティアは10月19日(火)に延期

画像1 画像1
 夏が過ぎ、草がすごい勢いで伸びてきました。
 9月28日に予定していた秋の草刈りボランティアが延期となり、子どもたちが、草取りに取り組みました。放課もボランティアで草取りをしてくれる子どもたちもいます。

 秋の草刈りボランティアは、10月19日(火)に延期します。

 多くの地域の方、保護者の方に参加していただき、子どもたちの活動の場を守っていきたいと思います。

 9月28日は参加予定ではなかったが、10月19日(火)になら参加できるという方がみえましたら、ボランティア保険(無料)の加入をしたいので、平和小学校 教頭(29−3833)または、地域支援室 はとぽっぽ(41−8461)まで事前にご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況によって、変更することがあります。その際は、HP等でお知らせします。ご理解・ご協力をお願いします。

アルコール(消毒液)を寄贈していただきました。

画像1 画像1
 9月10日(金)明和工業株式会社様(代表取締役社長 杉浦義忠様)から、アルコール(消毒液)を寄贈していただきました。今回が3度目となります。
 明和工業株式会社社長 杉浦様と、前山自治区町の中島様のお二人が、わざわざ学校まで届けてくださいました。「学校も大変ですね、がんばってください」と励ましの言葉もいただきました。しっかり消毒をして、感染防止をしていきます。ありがとうございました。

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

平和小学校地域支援室

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

5年学年通信

6年学年通信