豊田市立四郷小学校は、本年度創立50周年です!!

第3回避難訓練が行われました(1月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、四郷タイム(2校時後の長放課)に第3回避難訓練が行われました。今回の避難訓練の目的は、授業中以外にも起こりうる地震等の災害に対する避難方法を確認することでした。休み時間という事もあり、「おはしも」を守って避難するということには課題は残りましたが、出席者全員が避難場所に迅速に避難することができました。

授業参観

授業参観が行われました。どの子もこの1年の成長を感じさせてくれる姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

冬休みが終わり、元気いっぱいの子どもたちが四郷小学校に戻って来ました。今日は書き初め大会が行われました。練習の成果を発揮しようと、みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 10月27日28日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方にお越しいただくことで、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。

授業参観 10月27日28日 その2

デジタル教材や学習用タブレットを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 10月27日28日 その1

お忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。具体物を使って体験的に学習したり、学習用タブレットを活用して効率的に学習したり、アナログとデジタルをバランスよく取り入れていることが伝われば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 10月28日

晴天の中、授業参観がありました。図画工作の授業では、地域ボランティアの方のご協力もいただきました。授業によっては、保護者の方に参加していただく内容のものもありました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 10月27日

今回の授業参観では、学級担任の授業だけではなく、教科担任の授業も参観していただくことができた学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(木)2校時に第2回避難訓練を実施しました。今回の訓練は地震発生時と火災発生時を合わせた訓練でした。前回の避難訓練と比べて、整然と素早く避難することができました。こうした姿からも児童の成長を感じることができました。

キャンプ40

 四郷小へ帰ってきました。4年生や保護者の方々を中心とした出迎えに子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。
 続けて退所式を行いました。今回のキャンプで学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ39

 退所式が行われました。所長さんからは、「幸せの大きさ」「つなげる」ことなどについてお話をしていただきました。また、校長先生からは、「1個先を読む大切さ」の重要性を話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ38

 クラフト体験が早く終わったため、しおりに今日の振り返りを書き込んでいます。
 この後、昼食、退所式を行い、13時10分にバスで出発予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ37

 クラフト体験の様子7です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ36

 クラフト体験の様子6です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ35

 クラフト体験の様子5です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ34

 クラフト体験の様子4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ33

 クラフト体験3の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ32

 クラフト体験の様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ31

 クラフト体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ30

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラフト体験が始まりました。所員の方の丁寧な説明を真剣に聞くことができました。
 キャンプは、予定通り順調にすすんでいます。本日は14時10帰着式、14時30分解散予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 送る会準備
3/3 6年生を送る会
3/6 あいさつ運動

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動