17 |
なわとびチャレンジ週間 その2 |
 |
個々になわとびの技を練習したり、学級で8の字跳びの練習をしたりしています。冬休み中は、各家庭で個人技の練習に励んでくれること...
[2020年12月23日up!]
|
16 |
なわとびチャレンジ週間 その1 |
 |
1月14日に行われる「なわとびフェスティバル」に向けて、子どもたちは体育の授業や休み時間を使ってなわとび運動に取り組んでいます。
[2020年12月23日up!]
|
15 |
警察署の封筒に児童の絵が掲載 |
 |
豊田市の防犯対策に協賛し、本校6年生児童の描いたイラストが、封筒に印刷されました。防犯の手紙を入れて、市内で5000枚配布される...
[2020年10月20日up!]
|
14 |
読み聞かせスタート |
 |
9月8日、いろえんぴつさんによる読み聞かせをやっと行うことができました。ただ、昨年度までのように、読み手に近づくことは避け、...
[2020年9月10日up!]
|
13 |
令和2年度 事業計画 |
|
令和2年度 事業計画
[2020年6月16日up!]
|
12 |
学校保健委員会 |
 |
9月30日の授業参観日に4〜6年生及び保護者を対象に、学校保健委員会を開催しました。今回は、「生活リズムを見直して、生活習慣病を予...
[2019年11月8日up!]
|
11 |
観劇会 |
 |
9月24日に劇団風の子さんによる観劇会を行いました。今回の公演は、「風の少年シナド」でした。毎年、本物の劇に触れることで、学習発...
[2019年11月8日up!]
|
10 |
不審者対応訓練 |
 |
6月26日に不審者対応訓練を行いました。豊田署の方に不審者になっていただき、教職員の対応の仕方や子どもたちの避難の仕方を学びまし...
[2019年7月9日up!]
|
9 |
フレンドリータイム |
 |
集会委員会が企画した異学年交流、フレンドリータイムを6月20日に行いました。縦割り班ごとに遊びが異なり、どの班も楽しみました。
[2019年7月9日up!]
|
8 |
6年生救命講習会 |
 |
プールが始まる前の5月31日に、6年生が豊田市消防署員の方をお招きし、救命講習会を行いました。心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。
[2019年6月21日up!]
|