豊田市立童子山小学校

学校概要

基本情報

校舎風景傘さし7

<校訓>
 「自主・創造・実践」

<めざす子ども像>
 「明るく元気 力いっぱい がんばる子」

<キャッチフレーズ>
 「あいうえおのカギ」

  「あ」…いさつのできる子
  「い」…を大切にできる子
  「う」…好きなことにちこめる子
  「え」…顔で生活できる子
  「お」…いやりのある子

 住 所   〒471-0852
       愛知県豊田市御幸町1-60
 TEL   0565-32-0196
 FAX   0565-35-4572
 交 通  周辺地図「とよたiマップ」
 校 長   山本 雅世子
 児童数   632名(令和6年4月1日現在)
 学級数   26学級(1〜4年 3学級 5,6年 各4学級 特別支援 6学級)
 教職員数  68人

学校要覧

校舎風景DSC_1161.JPG

明治20年 5月 西加茂郡高等小学校として創設される。
明治25年 6月 挙母町外四ケ村組合立挙母高等小学校と改称する。
明治40年 2月 挙母町立挙母高等小学校と改称する。
明治41年 3月 挙母尋常高等小学校と改称する。
昭和15年 4月 挙母中央尋常高等小学校と改称する。
昭和16年 4月 挙母町中央国民学校と改称する。
昭和22年 4月 挙母町立中央小学校と改称する。
昭和24年 4月 挙母町立中小学校と改称する。
昭和26年 3月 挙母市立中小学校と改称する。
昭和34年 1月 豊田市立童子山小学校と改称する。
平成 4年 7月 豊田市御幸町に校舎が新築移転される。
平成 6年 5月 ランチルーム・配膳室が新築される。
平成10年 5月 「童の森」が整備される。
平成16年12月 移転10周年記念ブロンズ像除幕式を行う。
平成18年 4月 愛知県健康推進校として優秀賞を受賞する。
平成19年 4月 愛知県健康推進校として特別優秀賞を受賞する。
平成20年 4月 豊田市教育委員会研究指定校として2年間の委嘱を受ける。
平成21年 2月 全国健康教育優良校として日本学校保健会より表彰される。
平成21年10月 豊田市教育委員会研究指定並びに視聴覚教育総合全国大会・放送 教育研究会全国大会を開催する。
 研究テーマ 『ICTを活用した説明力の育成−国語科における言語活動の充実をめざして−』
平成29年10月 創立130周年記念式典ならびに祝賀会を開催する。
令和元年10月 ラグビーワールドカップ イタリアチームが来校し 子どもたちと交流を深める。
令和2年 1月 中国 湖北省 長沙市の親善小学生が来校し 子どもたちと交流を深める。
令和2年 5月 熱中症と新型コロナウイルス感染症対策として「傘さし登下校」を開始し、多数の取材を受け全国で報道される。
        コロナ禍における学校生活の様子を、学校ホームページで積極的に発信する。
        (令和2年度 学校HPアクセス数 573,740)
令和3年 4月 多目的トイレ及び保健室シャワールームを改修する。
     6月 5年生の野外学習を皮切りに、安全対策を徹底しながら学校行事を徐々に再開していく。
        (令和3年度 学校HPアクセス数 620,214)
令和4年 4月 コロナ禍における安全安心に配慮した学校生活の様子が ひまわりネットワーク「地域ジャーナル」(第4次豊田市教育行政計画の紹介)で放映される。
令和4年12月 豊田市教育委員会より、令和5、6年度の2年間、学習指導の研究推進校に指定される。
        研究テーマは、学びつづける子 「探究学習」「新豊田市博物館との博学連携」
令和5年 3月 教室棟、職員トイレの縦系統が乾式トイレに全面改修される。
        (令和4年度 学校HPアクセス数 793,294)
令和5年10月 「挙母祭りを学ぶ会」で、山車が正門から校内に入り、全校で歴史を学ぶ。