1年生
活動のようす
73 | 7/10(木)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級、社会の授業の様子です。 旧石器時代と縄文時代の暮らしについて、 資料をもとに、理解を深めています。 [2025年7月10日up!] |
72 | 7/10(木)授業の様子です(1年生) 2 | ![]() |
12学級、国語の授業の様子です。 本屋大賞をめざして、 作品の特徴を捉えて、 字体や色、キーワードなどにこだわって POPづくり... [2025年7月10日up!] |
71 | 7/10(木)授業の様子です(1年生) 1 | ![]() |
11学級、理科の「気体の性質」の授業の様子です。 身のまわりにある酸素と二酸化炭素について、 性質をまとめ、理解を深めていまし... [2025年7月10日up!] |
70 | 7/7(月)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級、数学の授業の様子です。 ドリルコンテストにむけて、 練習とプレドリコンテストを行っていました。 [2025年7月7日up!] |
69 | 7/7(月)授業の様子です(1年生) 2 | ![]() |
12学級、社会の授業の様子です。 「中国文明の発展」の授業です。 現在の文字のもとになった甲骨文字について、 積極的に発言してい... [2025年7月7日up!] |
68 | 7/7(月)授業の様子です(1年生) 1 | ![]() |
11学級、英語の授業の様子です。 「自己紹介発表をレベルアップするためには」を目標に、 表情やジェスチャー、アイコンタクトなど... [2025年7月7日up!] |
67 | 7/2(水)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級、数学の授業の様子です。 章末問題を行い、 これまで学んできたことを振り返って 問題を解いています。 [2025年7月2日up!] |
66 | 7/2(水)授業の様子です(1年生) 2 | ![]() |
12学級、国語の授業の様子です。 単元テストの返却と解説を行っていました。 よくできた生徒は嬉しそうでした。 [2025年7月2日up!] |
65 | 7/2(水)授業の様子です(1年生) 1 | ![]() |
11学級、社会の授業の様子です。 単元テストの返却と解説を行っていました。 その後、歴史の振り返りを行いました。 [2025年7月2日up!] |
64 | 6/27(金)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級は国語の授業の様子です。 「ヒロユキは本当に幸せだったか」というテーマで討論を行うための準備をしていました。 [2025年6月27日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。