6年生

配布プリント

配布文書はありません。

活動のようす

689 11/7 6年生家庭科 記事画像1 栄養教諭の先生に、献立の立て方を教えていただきました。栄養バランスを整えることだけでなく、色どりや味のバランス、旬のものを取...  [2025年11月7日up!]
688 11/7 6年国語 記事画像1  6年国語では、永遠のごみ プラスチックという説明文を読んでいます。「内容を整理しよう」というめあてで学習を進めていました。...  [2025年11月7日up!]
687 11/7 5・6年合同体育4 記事画像1  1限後半のリレー練習の様子です。練習を重ねるごとにバトンパスがよくなってきました。来週の本番が楽しみになってきました。また...  [2025年11月7日up!]
686 11/7 5・6年合同体育3 記事画像1  1限後半のリレー練習の様子です。高学年になるとバトンパスが随分上手になりました。6年生も駆け足の入場がよかったですね。  [2025年11月7日up!]
685 11/7 5・6年合同体育1 記事画像1  1限高学年は運動場で合同練習を行いました。前半は各学年ごとで準備運動を行ったり、動きの確認をしたりしました。本番1週間前な...  [2025年11月7日up!]
684 11/7 朝のひととき1 記事画像1  気持ちのいい天気のもと、子どもたちは元気よく登校してきました。教室では、時間を見ながら準備を進めていました。  [2025年11月7日up!]
683 11/6 6年音楽1 記事画像1  6年生は3限、1・2組合同で音楽を行いました。「翼をください」の合唱と「雨のうた」の合奏を互いに披露しました。  [2025年11月6日up!]
682 11/6 6年音楽3 記事画像1  6年音楽の「雨のうた」の合奏の様子です。テンポや他の楽器パートの音を聴きながら演奏をがんばっていました。  [2025年11月6日up!]
681 11/6 6年音楽2 記事画像1  6年音楽では、互いの演奏を聴き合い、よいところを見つけて自分たちの学級で取り入れていきたいこと、まねをしてがんばっていきた...  [2025年11月6日up!]
680 11/6 かがやき1 記事画像1  時間を見て朝の支度を済ませ、8時25分のチャイムで気持ちを切り替えて読書が始まりました。  [2025年11月6日up!]

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。