3年生
活動のようす
124 | 9月18日 学習の様子(3年生) | ![]() |
算数では、手作りのはかりで重さを比べていました。 身近な鉛筆や定規を皿にのせて、釣り合うかどうかを熱心に確かめていました。 社... [2025年9月18日up!] |
123 | 9月16日 学習の様子(3年生) | ![]() |
理科では、音の伝わる仕組みを「糸電話」で確かめ合っていました。 体育では、走り幅跳びを行っていました。3メートルを一つの目標と... [2025年9月16日up!] |
122 | 9月12日 外国語活動(3年生) | ![]() |
外国語では、何が好きかを尋ねる活動で、ALTのキーン先生の英語を聞き取って、foodやsportsなど自分の好きなもののカードを選んで発表... [2025年9月12日up!] |
121 | 9月11日 学習の様子(3年生) | ![]() |
道徳では「学級しょうかい」というテーマで、学級をより良くするにはどうしたらよいのかを考え、話し合っていました。 算数では、わり... [2025年9月11日up!] |
120 | 9月9日 学習の様子(3年生) | ![]() |
3年生の学習の様子です。 図工「空きようきのへんしん」では、お家から持ってきた空き容器に紙粘土を貼り付けて素敵に変身させてい... [2025年9月9日up!] |
119 | 9月5日 学校図書館の様子 | ![]() |
夏休み中の貸出の整理が終わり、学校図書館を開館しました。 さっそく、8組の子どもたちが授業で使う本を借りに来ていました。 6年... [2025年9月5日up!] |
118 | 9月5日 学習の様子(3年生) | ![]() |
3年生の学習の様子です。 国語では、選んだ慣用句を辞典を使って調べながら、ワークシートを作成していました。 体育ではネット型ゲ... [2025年9月5日up!] |
117 | 9月5日 登校のご対応ありがとうございました | ![]() |
今朝は台風の接近に伴い、強い雨や雷、冠水の心配があったため、登校時間を少し遅らせていただきました。ご対応、誠にありがとうござ... [2025年9月5日up!] |
116 | 9月4日 防災の日献立 | ![]() |
今日の給食は、災害時に備えた食品を活用した「防災献立」。 「ツナそぼろ丼、牛乳、じゃがいもと大豆のサラダ、みそ汁(備蓄用)、プ... [2025年9月4日up!] |
115 | 9月4日 保健目標「けがに気をつけよう」 | ![]() |
今週は防災週間です。シェイクアウト訓練に取り組んだり、学級で災害時の対応について話し合ったりしています。 9月の保健目標も「け... [2025年9月4日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。