豊田市立梅坪台中学校

1年生

活動のようす

135 1年学年通信「紡ぐ〜仲間と共に生きる〜」第14号 記事画像1  9月29日から10月17日まで3週間、12学級で三橋茉央先生が教育自習を行いました。お別れ会では12学級のみんなの温かい気持ちが溢れ...  [2025年10月24日up!]
134 10/24(金)授業の様子です(1年生) 3 記事画像1 13学級、技術の授業の様子です。 木工作品を製作しています。 動画をもとに説明を聞き、 けがき(切断する線をかくこと)をしていま...  [2025年10月24日up!]
133 10/24(金)授業の様子です(1年生) 2 記事画像1 12学級、英語の授業の様子です。 「梅台検定2」として、 「代名詞マスター検定」を1級を目指して、 10級からチャレンジしていま...  [2025年10月24日up!]
132 10/24(金)授業の様子です(1年生) 1 記事画像1 11学級、国語の授業の様子です。 「いろは歌」を暗記して、 個別に暗唱しています。   [2025年10月24日up!]
131 10/21(火)授業の様子です(1年生) 3 記事画像1 13学級、数学の授業の様子です。 反比例のグラフがどのようになるかについて、 比例定数をもとに考えていました。  [2025年10月21日up!]
130 10/21(火)授業の様子です(1年生) 2 記事画像1 12学級、英語の授業の様子です。 道案内をするために必要な構文についてペアで覚え、 教師と確認をしていました。  [2025年10月21日up!]
129 10/21(火)授業の様子です(1年生) 1 記事画像1 11学級、国語の「"言葉"をもつ鳥、シジュウカラ」の授業の様子です。 なぜ仮説の検証2を行う必要があったのかということについて、...  [2025年10月21日up!]
128 10/15(水)授業の様子です(1年生) 3 記事画像1 13学級の家庭科の授業の様子です。 バルキーバッグの製作を行っています。 進度に応じて、裁ちばさみで裁断したり、ミシンでポケッ...  [2025年10月15日up!]
127 10/15(水)授業の様子です(1年生) 2 記事画像1 12学級の英語の授業の様子です。 授業の始めに、学習用タブレットを使って確認問題に取り組んでいました。得点上位の生徒はシールが...  [2025年10月15日up!]
126 10/15(水)授業の様子です(1年生) 1 記事画像1 11学級の国語の「"言葉"をもつ鳥、シジュウカラ」の授業の様子です。 全員で本文を読みながら、文章を読み取るポイントを確認してい...  [2025年10月15日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。